
国際宇宙ステーションの船内をVRカメラで実写撮影!
まるでISSにいるような感覚で楽しめます。
宇宙飛行士の船内での様子や活動、クルー同士のチームワークを撮影したドキュメンタリー映像作品です。
国際宇宙飛行士のクルーになろう
宇宙にいるような人生を体験しよう
宇宙で撮影された中で最も野心的なプロジェクト
この作品は、国際宇宙ステーション(ISS)に新たに搭乗した宇宙飛行士が、宇宙で生きる喜びや驚き、危険を発見する様子をVRカメラによって記録映像化したものです。
何年にもわたる地上での厳しい訓練によって、宇宙飛行士はISSでの無重力(微小重力)による時間や場所がわからなくなる状態を克服することができました。
そしてISSの緊急事態に対応し、結束の固いチームとして活動することを学んでいくのです。
このユニークな共有体験によって、ISSのクルーはまるで家族のような絆を深めていいきました。
まるでISSの船内で宇宙飛行士と一緒に活動しているような感覚をお楽しみいただける映像作品です。
*作品のショット映像をご覧いただけます
この作品では、以下の宇宙飛行士が、キャスト・撮影・ナレーターを務めました。
(ナレーションは、日本語に吹替え済み)
(第58・59期長期滞在クルー)
・アン・マクレイン
・ダヴィッド・サン=ジャック
・クリスティーナ・コック
・ニック・ヘイグ
*「スペース エクスプローラーズ・体験!国際宇宙ステーション」について
宇宙で撮影された史上最大の作品 「スペース エクスプローラーズ・体験!国際宇宙ステーション」 は、ISSに搭乗した宇宙飛行士が、VRカメラによって記録撮影したものです。
360度のSpace Camerasを使って撮影されたこの作品は、200時間にも及ぶハイエンドのVRカメラによる撮影と、18時間の宇宙飛行士のインタビューなどによって構成されています。
映し出される宇宙ステーションや地球は、まるでハイエンドの映画のような現実です。
友情の瞬間、食事の様子、個人のビデオログを通して、宇宙飛行士の体験を楽しむことができます。
★作品リーフレットはこちら (PDF)
★エミー賞 受賞作品
この作品は、優れたインタラクティブプログラムに送られる 「エミー賞・Outstanding Interactive Program2021」を受賞しました。
色深度について:通常のフルカラー(8bit)の他に、ハイカラー(16bit)のデータを用意しております。
10bit 16bit でエンコードを希望される場合はお申し付けください。
この作品の日本語版は、弊社にて翻訳・脚本構成・ナレーション録音・MIXを実施しております。
【番組プレビュー動画】
パスワードが不明な場合はご連絡ください。(プラネタリウム館の担当者のみ)
ドームでの試写をご希望される際には遠慮なく kato@altairllc.jp までお問い合わせください。