遥かなる宇宙を追いかけて

宇宙の遥か彼方を観測する巨大望遠鏡 1609年にガリレオが手作りの望遠鏡で天体観測をはじめて、およそ400年。 我々人類は巨大な望遠鏡を作り、宇宙はどのように生まれ、進化を遂げたのか、また宇宙の構造はどうなっているのかが少しずつ分かってきました。 この番組では、天体望遠鏡の歴史や現在の巨大望遠鏡などを紹介し、宇宙の様々な謎を探る秘められた魅力についてご案内します。 この番組の見どころは、過去の古い天文台からヨーロッパ南天天文台の「VLT」やALMAなど世界の有名な天文台を実写映像で撮影しています。 最先端で活躍する迫力ある巨大な望遠鏡の姿をドーム映像でお楽しみいただけます。 【受賞!】この作品 続きを読む…

さよならカッシーニ

「カッシーニ」は、NASAやESA(ヨーロッパ宇宙機関)などが中心となって行われた国際協力プロジェクトです。 土星にはこれまで1979年~1981年にかけて、パイオニア11号・ボイジャー1・2号が探査を行いましたが、 いずれも土星を通過しただけのわずかな期間の観測だったのです。 1997年に打ち上げられ、7年の月日を経て 2004年土星に到着。観測を開始しました。 カッシーニでは土星をまわる軌道に入り、予定の4年を遥かに超える13年もの長きにわたって土星の観測を 行い、新たな素晴らしい発見をしたのです。 この番組では、土星探査機カッシーニを通して、美しいリングを持つ土星の姿に迫ります。 またカ 続きを読む…

クリスマスファンタジー2

聖夜の星々と音楽に包まれる、心温まるひととき・・・ 星々とクリスマスの音楽、そしてオリジナルの物語でお楽しみいただくスペシャルプログラム「クリスマスファンタジー2」ご好評をいただいた前作「クリスマスファンタジー」のイメージを受け継いだ新たなバージョンとして登場です。 「クリスマスファンタジー2」のテーマは、クリスマスには欠かせない「星」と「クリスマスツリー」。サンタさんと「もみの木」による優しさいっぱいのプロローグから、聖夜の星空から届くア・カペラによる「きよしこの夜」、女の子とのら猫の親分が繰り広げる聖夜のハプニング「もし今夜、雨が降ったらサンタさんは?!」や、クリスマスツリーのてっぺんに輝 続きを読む…

迷宮のプラネタリウム2

「迷宮のプラネタリウム2」とは? 星、宇宙をモチーフとした偽物を通じて、より深くリアルな宇宙を体感しようという斬新な試みに満ちたプラネタリウム番組・・・と、説明するとなんだか難しそうですが、つまり、ニセモノを見破ったり、騙されて「ま、まさか!」といった驚きながら宇宙を楽しもうという一風変わった企画です。 圧倒的な臨場感、かつてない意表を突く面白さでご好評をいただきました「迷宮のプラネタリウム」の続編です。 奇跡の脱出からX年・・・宇宙の片隅にある「ホンモノ」と「ニセモノ」が入り組んだ、あの「迷宮」が・・・。再び運命の扉が開き始めた。見破れるか、逃げ切れるか、至急、我々の時空、私たちの世界へ「脱 続きを読む…

国際宇宙ステーションからの眺め

★高度400kmの「地球の実写映像」高度400kmに建設された宇宙に浮かぶ「国際宇宙ステーション」(ISS)私たち人類は、地球をめぐる人工の島を完成させました。ここから見る世界最高の眺望は、 どのような景色なのでしょうか。このISSから地球を見下ろすと、いったい何が見えるので しょうか。人類が作り上げたこの絶景ポイントからの眺めを楽しみます。 ★ISSから撮影された地球の映像をドーム映像化!臨場感あふれる高度400kmからの地球の姿をプラネタリウムでお楽しみいただけます。CG映像を交えた撮影場所の紹介、地球の「昼」と「夜」の様々な姿を紹介します。また、高度400km上空の日本列島やISSの紹介 続きを読む…

オデッセイ 果てしなく美しい宇宙

この作品は人類が解き明かした宇宙の姿を、臨場感あふれる迫力の映像と音楽によって構成しています。 様々な宇宙船や探査機の惑星探査の活躍を始め、天体望遠鏡などによって明らかになった星雲や星団・宇宙の大規模構造など、ドーム映像という空間を生かした演出によって楽しめる内容となっています。 臨場感あふれる宇宙の映像と音楽によって、来館者はその世界に引き込まれていくことでしょう。 小学生から大人まで誰もが楽しめる内容にするため、宇宙の事象を天文学的に細々と紹介することはせず、迫力の映像によって「宇宙を感じる」ことをコンセプトとし、宇宙に対する興味を持っていただけるようなものとして制作しました。 この作品に 続きを読む…

オーロラ・夜空に舞う光のベール

世界で一番美しい夜空の輝き― オーロラ ― この作品は 映像展開や解説を主体にしたものではなく、主人公(女性)目線を通じて、オーロラを「知る」「楽しむ」「感じる」ことを目的に制作しました。 オーロラダンス中垣哲也氏による実写オーロラの映像を大事にしつつ、そのメカニズムはできるだけ優しくわかりやすく解説し、お客様の知的好奇心を揺さぶる内容とします。 美しい音楽とともにオーロラをじっくり楽しむことができる神秘の輝き「オーロラの世界」をお楽しみいただける作品です。(特に4分間にわたるオーロラ映像は圧巻です!) プラネタリウムドーム全体に広がる美しいオーロラ映像と中心に、オーロラの仕組みや見え方、日本 続きを読む…

Koro 星の贈りもの

「お願い・・・コロの星を教えて・・・」 悲しみ続ける少女に、お父さんは言いました。「コロは星になったんだ。星になってこれからずっと見守ってくれるんだよ」少女はお父さんの言葉を信じました。でもどんなに夜空を探してもコロの星は見つかりません。 「どの星がコロの星か教えてください」少女は勇気を出してプラネタリウムでお願いしました。何とかしてあげたい、と一緒にコロの星を探し始める新米の解説員。しかし困ったことになります。実は解説員が本当に信じているは「科学」だけ、なのです。 はたして二人は「コロの星」を見つけることができるのでしょうか・・・。 プラネタリウムは本来、「天文」に触れるための空間、教育の普 続きを読む…

地球の風景

自然あふれる映像と美しい音楽のコラボレーションをお楽しみいただくドーム映像作品です。 この作品はESO(ヨーロッパ南天天文台)のウェブサイトに公開されている映像や音楽のアーカイブを、弊社が独自に編集を行い、ドーム映像番組として再構成いたしました。ESOが公開している映像アーカイブには、宇宙に関する映像の他にも、タイムラプス撮影による様々な風景映像も公開されています。今回はこれらの風景映像のみを使用し、音楽アーカイブは心地よい音楽を選択。これを独自の編集技法を用いて、ドーム空間をお楽しみいただく作品として仕上げました。映像の解説・ナレーションは一切なく、のんびりと寛いでご覧にただくコンセプトとし 続きを読む…

クリスマスファンタジー

プラネタリウムの星々と、クリスマスの音楽、そしてオリジナルの物語でお楽しみいただくスペシャルプログラム「クリスマスファンタジー」。 1995年にプラネタリウム番組としてスタートして以来、各方面からご好評をいただき、今年で21周年を迎えました。 今番組はこれまでの「クリスマスファンタジー」シリーズの中から、クリスマスファンタジー特製「クリスマス星座」のご紹介や、冬の一等星たちによる華麗なダンス、サンタクロースを待つ少年の心温まる物語と、少女と「のら猫の親分」の楽しいエピソード、そして、木星と土星による三連会合を再現した「ベツレヘムの星」など、見どころ盛りだくさんで構成したスペシャル版です。 冬の 続きを読む…

ベツレヘムの星

イエス・キリストが生まれたときに輝いたといわれる「ベツレヘムの星」とは? 今からおよそ2000年前、イエス・キリストが生まれた時、夜空に希望の星が輝いたと言われています。彼がいた場所から「ベツレヘムの星」と呼ばれているこの星は、いったい何なのでしょうか。 キリストが生まれたのは、クリスマスの12月25日?また、彼の誕生が起源となっている「西暦」は、どのように決まったのでしょうか。暦の歴史や様々な説を紹介しながら、ベツレヘムの星の正体に迫ります。 内容は「ベツレヘムの星」ですが、クリスマス時期に限らず、冬番組としてお楽しみいただけます。 ■作品情報上映時間25:00ジャンル:歴史映像:4Kドーム 続きを読む…

ロゼッタ/彗星の謎に迫る

10年の長き旅の果てに、彗星にたどり着いた探査機「ロゼッタ」の挑戦! 「ロゼッタ」とは、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の彗星探査機で、打ち上げからおよそ10年の歳月をかけて、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に到達。これまでにないリアルな彗星の姿の映像撮影や、着陸機「フィラエ」を降下させるなど、その活躍が広く知られています。 番組では、彗星探査機「ロゼッタ」の話題を中心に、彗星の成り立ちや観測の歴史、NASAの彗星探査機「スターダスト」など、圧倒される高いCGクオリティを用いて紹介しています。 タイトルは「ロゼッタ」ですが、比較的「彗星」そのものにもスポットが当てて制作されているため、「彗星の番組」 続きを読む…

コンステレーションズ

~夜空に輝く星々と星座の世界~ この作品は、圧倒的なCGで描かれるおおぐま座やエチオピア王家物語、北天を中心とした星座や様々な天体など、地上はもちろん時には宇宙の目線で描かれるこれまでにない「星座案内番組」です。 古代の人々の星空への想いはもちろん、現代科学で導き出された最新科学、そして未来へと、様々な形で「星座」をご案内します。 上映時間は約41分30秒ですが、日本での配給のために当社において26分弱のショートバージョンを制作しました。施設のニーズに合わせてお選びください。 ■作品情報 上映時間 25分38秒(ショート)・41:30(通常版) ジャンル:科学・物語 映像:4Kドームマスター 続きを読む…

迷宮のプラネタリウム

キミは脱出することができるか! 迷宮・・・それは入ったら最後、なかなか抜け出すことができない摩訶不思議な世界。 番組はその「迷宮」の中で、「星」、「宇宙」をモチーフとしたニセモノ、フェイクを通じて、より深くリアルな宇宙を体感していただこうといういわば逆説的企画として(つまり普通はやらないめちゃくちゃくなことをやりながら、極めて真面目な番組を目指して)製作されたものです。 迷宮の各部屋には、「星」や「宇宙」にまつわるフェイクが仕掛けられ、背後からは飲み込まれたら最後、二度と現実の世界へともどることができない「フェイクホール」が迫ります。 見破れるか! 逃げ切れるか! 入ったら最後、なかなか抜け出 続きを読む…

星と笛と月の物語

アンデルセン作「絵のない絵本」 「絵のない絵本」は、貧しく若い画家が、夜ごと世界中を見つめている「月」の語る話に耳を傾ける・・・という設定で描かれた連作短編集です。 今回の番組では「絵のない絵本」へのオマージュとして、プラネタリウムのためのまったく新たな物語を生み出しました。 どこか懐かしく、心温まるストーリーと、「光の原理」、「スペクトル」、「星の一生」を見つめるサイエンス。 そしてフルート、ギターによる幻想的で優しいオリジナル音楽と包みこむような満天の星々が、圧倒的な映像体験と共に感動のファンタジー世界へと誘います! ■作品情報上映時間 23:46ジャンル:科学・星空・物語映像:4Kドーム 続きを読む…

ひとりぼっちの星空

「きっと迎えに来てくれる…」 今夜「動けないモノたち」の挑戦が始まります! 初公開時、子どもから大人まで幅広い共感を呼んだプラネタリウム作品「ひとりぼっちの星空」。 その心温まるオリジナルストーリーをもとに、すべてのシーンをCGアニメーションにより新たに製作。プラネタリウム番組ならではの星空に包まれたイメージを残しつつ、脈動感に満ちた全天周デジタル映像作品として生まれ変わりました。 弱虫なの、おせっかいなの、やたら優しいの、意地悪なの、物語と共に星や宇宙との結びつきを伝えてくれるのは、ちょっと変わった「モノ」たち。おネエもいます。 笑いと涙、そしてちょっとドキドキ、その果てに待っている感動のク 続きを読む…

スペースワンダーランド

プラネタリウムで☆を見ながら考えてみた。「宇宙人は地球に来ている!?」「水平線までの距離って、どれくらいあるの?」「空に描かれる飛行機雲・・・正体は何?」「どうして夕日は大きく見えるの?」「月と地球の間の距離は、この先、どうなる?」 「『星』っていくつぐらい見えているの?」「幽霊は錯覚?! 生まれ変わりはあるの?」「宇宙の『果て』って・・・?」 ふっ…と、通り過ぎてしまいそうな何気ない疑問。おおっ…と、立ち止まりたくなる壮大な宇宙の不思議。言われてみれば…でもあまり実感が…と、ムズムズしてくる難問。そんな様々な「?」と真正面から向かい合い、そこに生まれる「発見」を楽しむ、ちょっと変わったプラネ 続きを読む…

星の見える丘

時空を超えた感動のラブストーリー! 地球から遠く離れた場所。 青く輝くとても美しい星。 アルネブの長い長い旅がこの丘から始まりました。 彼は大きな決意と小さな希望を胸にこの広い宇宙へと旅立っていったのです。 果てしなく遠い、まだ見ぬ星を目指して…。   ■作品情報 上映時間  ショート版 27:28  通常版  30:55 ジャンル:CG物語 映像:4Kドームマスター 音声:5.1チャンネルorステレオ 当社配給年:2014年 ■制作:(株)ゼネラルアサヒ ★作品リーフレットはこちら (PDF) 【番組プレビュー動画】パスワードが不明な場合はご連絡ください。(プラネタリウム館の担当者 続きを読む…

星の降る泉

全天に広がる迫力のフルCG映像でお贈りする、大きな大きな巨人と、小さな小さな生き物たちが織りなす史上空前の環境ファンタジー。  ■作品情報 上映時間 28:03 ジャンル:CG物語 映像:4Kドームマスター 音声:5.1チャンネルorステレオ 配給開始:2009年・当社配給年:2014年 ■制作:(株)ゼネラルアサヒ ★作品リーフレットはこちら (PDF) 【番組プレビュー動画】パスワードが不明な場合はご連絡ください。(プラネタリウム館の担当者のみ)ドームでの試写をご希望される際には遠慮なく kato@altairllc.jp までお問い合わせください。

DARK 謎の暗黒物質「ダークマター」の世界

宇宙の80%近くを占める、目に見えない謎の暗黒物質「ダークマター」の謎に迫ります。 ダークマターは、天文物理学のもっとも重要な問題であり、世界中の天文学者が日夜その秘密を解き明かそうと、観測と研究が続けられています。 ウェスタンオーストラリア大学の若き天文学者アラン・ダフィー博士は、オーストラリアにある巨大な電波天文台施設 通称「ASKAP」と、高速な演算能力を持つスーパーコンピューターのいくつかを駆使し、実際の観測に基づいて得られたデータから、ダークマターのシミュレーションを作成・ドーム映像化しました。 そこに広がる「宇宙」とは・・・。 最先端の天文学による「ダークマター」の映像世界を、プラ 続きを読む…

宇宙のエネルギー

宇宙には「様々なエネルギー」が満ち溢れています。そのような宇宙のダイナミックな世界をお楽しみいただけるプログラムです。 このサイトはヨーロッパ南天天文台「スーパーノバプラネタリウム」(2017年オープン)が制作した番組の日本語版の参考のためにアップしています。(非公式サイトです) この番組についての詳細は The Hot and Energetic Universe(英語) をお読みください。このサイトは、The Hot and Energetic Universe を日本版で投影するための補足用のページ(非公式)です。日本語版の吹替え、およびこれら作業はすべてボランティアで行っております。 続きを読む…

宇宙への旅

美しい映像による果てしない宇宙に想いを巡らせ・・・。 このサイトはヨーロッパ南天天文台「スーパーノバプラネタリウム」が制作した番組の日本語版の参考のために公開しています。(非公式サイトです) この番組についての詳細は The planetarium show “From Earth to the Universe”(英語) をお読みください。 このサイトは、From Earth to the Universe を日本版で投影するための補足用のページ(非公式)です。日本語版の吹替え、およびこれら作業はすべてボランティアで行っております。この番組はご自由にダウンロードして使用することができます。有 続きを読む…

参考価格

番組の配給価格についてのお問い合わせは、お気軽に kato@altairllc.jp までお願いします。 配給価格一覧表をお送りすることもできます。 (プラネタリウム館の関係者に限ります) ■メールには以下の内容をご記入いただけますと幸いです。 ・ドームマスターのサイズ ・ドーム直径 ・座席数 ・前年度の入館者数(入館者数はプラネタリウムのみで結構です(例:*万人)) ※価格についての相談も遠慮なく! 入館者数や座席数・ドーム直径によって配給価格が決まる作品が増えたことに加え、昨今の為替レートの変動によって海外作品の価格が変わるため、メールによるお問い合わせとさせていただいております。

The Earth From ISS

The Astronauts are filming beautiful Earth videos from ISS. This show converted them from square UHD Movie & time lapse to dome master. The show is very simple story, but you can enjoy the beauty of the earth. it was able to contract for 30 planetariums in Japan and other countries.It is ex 続きを読む…

番組配給コンセプト

弊社は以下のコンセプトに基づき、プラネタリウム館に番組をお届けいたします。 1.良い作品をできるだけ安価にご提供するために ・ 会社経費をなるべくかけず、シンプルな業務形態にします。 ・ 番組宣伝は、インターネットと効果的なダイレクトメールを活用します。 ・ 出張経費削減のため、訪問営業は積極的には行いません。 (但しご用命があればいつでも伺います) ・ 番組の販売は、基本的にデータ発送とします。 (必要に応じてセッティングも行います) 2.自社制作だけでなく他社制作も配給 ・ 弊社オリジナル制作を始め、委託制作した番組を販売します。 ・ 他社が制作した番組も配給し、皆様に喜ばれるものを提供い 続きを読む…